吉岡 渉
年間15000人以上来院の実績をもつMIYAI整体院の鍼灸師として、つらい症状をラクにする様々な方法を紹介する記事を執筆中
プロフィール
カラダネットの運営元、MIYAI整体院の元院長。
自身の受けた施術体験から、施術家の道へ進んだ。
和歌山県出身、在住の33歳。
趣味:パソコン、ウォーキング、テニス
お客様へ笑顔を届ける!がモットーです。
これまでの経歴
小学生の頃はよく足首の捻挫を繰り返しました。
なおす為に接骨院をいくつも通うが治らず・・・ 知人から奈良のカイロプラクティックが良いからと奈良まで 通うも治りませんでした。
1年くらいその状態が続いたので、周りの友達から 「痛がり過ぎ」「大げさ過ぎ」「あいつの体はおかしい」と 言われ、自分自身でも段々と自分の体がおかしいと思い始 じめ辛くなってきた時期でした。
そんな時、ある接骨院に出会いました。その接骨院は電気や マッサージはしない、きちんとした矯正の出来る整骨院でした。
そこで、ぐんぐんと捻挫の痛みが楽になりました。 今、考えるとこの事がきっかけでこの施術の世界に入った のだと思います。
だから、何かをしたいのに出来ないと言う人には凄く感情が入ります。
こんな記事を書いています
頭痛や肩こり、腰痛など日本人に多い代表的な症状をはじめ、普段はなかなか耳にすることのないマイナー症状まで、この道14年の経験から得た数多くの症状に関する知識を記事として執筆しています。
内容も自宅でできるセルフケアから症状の原因など専門的なことまで、多岐にわたります。
山崎雄太
プロフィール
MIYAI整体院のスタッフ
施術師としての経験は3年間
和歌山県出身、在住の25歳
趣味:サーフィン、スノーボード、ボルダリング
根本から治す!がモットーです。
これまでの経歴
私は高校時代にボート部に所属していました。練習が激しく、腰痛でよく近所の整骨院のお世話になっていました。 痛みで自転車のペダルを漕ぐことも困難だったのですが、施術後は痛みがすーっととれる事に驚いたのを覚えています。 その頃から人の痛みを治せる、この仕事に興味と憧れを持ちました。
大学は柔道整復師の資格が取れる関西医療大学に進学し、接骨院でアルバイトをしました。。
しかし、アルバイトで働かせてもらった接骨院はマッサージのリラクゼーションばかりで、「治す」という事を行っていない治療院でした。
この経験で接骨院の業界が嫌になり、大学を休学して競艇選手を目指したこともありました。競艇選手は体重が55kg以下でないと受験資格も生まれないので、この頃に人生で初めてのダイエットをし、3ヶ月程で66kg→51kgに落とす減量に成功しました。
その後、競艇学校の試験に合格し、競艇選手養成学校に入学しますが、試験に失敗し退学となってしまいます。
退学になって途方に暮れている時に宮井先生出合いました。MIYAI整体院なら根本的に「治す」ということができることを教えてもらい、もう一度この業界で頑張る事を決意し、今に至ります。
スポーツをしたくても体が痛くてできない、仕事熱心なのに辛い症状で集中できない、そんな方々の助けになれればと思っております。
こんな記事を書いています
僕自身ストイックな性格で、体を動かす、鍛えることに喜びを感じます。
今までに徹底的に体重に重点を置いて体重を落とす減量ダイエットや、筋肉を付けながら健康的に痩せるダイエットも成功した経験があります。
今現在は体幹トレーニングとボルダリングで、スタイルを維持しています。
また、僕自身側弯症もあり、慢性腰痛持ちでしたが、運動により腰痛の出ない体を維持できています。
実際に僕が過去に成功したダイエット法、腰痛に効果がある体幹トレーニングなど、整体師としての知識も織り交ぜながら、読者の方がすぐにでも行える様に動画も載せて記事を執筆しています。
森本 裕介
プロフィール
MIYAI整体院 岩出店の院長
スポーツの現場を離れて、治療に専念するためにMIYAI整体院に就職
埼玉県出身 昭和61年 6月 3日
趣味 学生の頃からお酒を飲むことが好きで、おいしいお酒があると欲しくなる。
基本ビールが大好き、最近では日本酒にはまっています。
休みの日には、草野球チームにて友達と野球をしたり、飲みに行ったりワイワイと楽しく過ごしています。
これまでの経歴
もともと、中学高校と体を動かすことが好きで、野球、ラグビーをしていて、将来も体を動かすことに携われる仕事をしたいと思い、まずは、トレーナーの学科に入学しました。
大阪医専 アスレティックトレーナー学科
大阪医専 柔道整復師学科
アスレティックトレーナー学科にて、スポーツの現場での知識を学び、テーピングや応急処置、トレーニング法、コンディショニングの仕方など学びました。
しかし、僕の中でその場のだけの対処をするだけではなく、きちんと治してあげたいという気持ちが出るようになって
アスレティックトレーナー学科を卒業後、柔道整復師の学科に入学しました。
そこでは、さらに筋肉や骨、神経のスペシャリストになるためにたくさんの知識を学び、自分の中でレベルアップできたと感じる事ができました。
この先、さらに生きず待ったのが、どのように人を治していくのか。
ただ、揉んだりするだけでは治らないことは分かっていたので、いろんな整骨院や整体を調べ、
その中でも、治療技術が高そうなところを選んで、面接に行き、現在のMIYAI整体院に就職することを決めました。
こんな記事書いています
今まで、たくさんのスポーツ現場、病院勤務、現在の治療経験をいかして、
治療だけでなく、自宅でどのようにケアをしていけばいいのか。治療院に行くまでもないけど、この場合はどうしたらいいのか。という方にぴったりな、特別な整体師のみ知ることができる特別な情報をお伝えしていきます。
堀 成杜
プロフィール
MIYAI整体院 スタッフ
施術師として4年間の実績。
自身の体の不備に悩み苦しむ患者様の力になりたいと思い
”改善する力”に特化したMIYAI整体院に就職。
出身:和歌山県和歌山市
趣味:宮井先生とのカラオケ バスケット 漫画・読書など・・・どんどん増えていってます。
仕事に対するモットーは『患者さんの悩みを拭い去り笑顔を取り戻す』ことです。
これまでの経歴
今のMIYAI整体院に就職するまでは、工場勤務で
二交替制の12時間、残業も月に110時間に至ることはざらにありました。
休暇や休憩もままならぬ状態の勤務を務めつづけると、体に異変がおこり、吐き気が嘔吐に代わり
熱を起こし、会社を休むことが増えていました。かつてはずっと笑うことが好きだったのに人格まで変わった気までしました。
でも、そんな極致に至ったとき、”周りには同じ悩みをもつ人”が自分以外にもいると知ったとき
自分も、人の悩みを払拭できる職に就きたいと想い、MIYAI整体院に来ました。
特殊な経験があるからこそ、自分は施術技術・施術結果にこだわり
患者さんの心を癒したい。おこがましいかもしれませんがそう考えています。
痛み・苦痛のせいで体が思うように動けないのはとてつもないストレスで、人格までも変化させる。
だから痛み・悩みを取り除いて快適な生活に戻し、患者さんの笑顔がみれたらいいと考え日々施術しています。
こんな記事を書いています
MIYAI整体院で培った施術実績を活かし
肩こり・ヘルニアや脊柱管狭窄症などによる重症腰痛・アトピーなど
当院で改善できたポイントや、ケアの仕方を記事にしていき
特に「今までなぜ改善しなかったのか?」「どのように改善するのか?」というポイントについて
お話していきます。
奥田 真人
プロフィール
きずな整体院の院長。(京都)
学生時代に怪我で満足にプレーできなかったことがきっかけで通い始めた整骨院で受けた衝撃的な経験をきっかけで施術家の道へ進んだ。
京都府出身、在住の24歳。
趣味:野球、フットサル、ボーリング
お客様に満足していただく!がモットーです。
これまでの経歴
関西医療大学へ入学し柔道整復師の国家資格を所得。
卒業後は和歌山のMIYAI整体院へ入社。
入社後は技術面だけでなく経営などの勉強をし、現在はキズナ整体院の院長として京都で活躍。
こんな記事書いています
皆様が日常生活で疑問に思うような悩みが解決できるような記事を書いておりますので是非お読みください。
瀬元 涼花
プロフィール
MIYAI整体院 岩出院 スタッフ
関西医療大学卒業後、MIYAI整体院に就職
和歌山県出身 平成6年7月12日
趣味 動物を観察すること、お菓子作り、散歩
いつも笑顔で!みんなに笑顔を!がモットーです。
これまでの経歴
私は高校からバドミントンをしていました。
これまでに捻挫や骨折、肉離れなど多くのケガを経験してきました。
また、持病もあり思うように練習が出来ない悔しさ、辛さを味わいました。
その時に出会った接骨院の先生はそんな私に寄り添いケガを見てくれるだけでなく、お話を聞いてくださいました。私もこんな人になりたいと思ったのがこの道を志したきっかけです。
また、家族や友達など自分の身近な人達が「肩が痛い」「腰が痛い」というのをたくさん聞きました。
マッサージをするだけではなく、しっかり原因から治してあげたい。いろんなお悩みに対応できるようになりたい。身体はもちろん心も癒してあげられる人になりたい。という気持ちからこのMIYAI整体院に就職しました。
こんな記事書いてます
自宅で簡単にできるケアやよく聞く症状のお話など、お悩みを抱えた方のお役に立てるように、自分が今までになったケガや病気などの経験も活かしながら皆様にお伝えしていきたいと思います。
岡部 日向子
プロフィール
MIYAI整体院 スタッフ
受付から施術まで幅広くこなせます。
和歌山県出身 平成6年12月21日生まれ
趣味 食べること・温泉・漫画を読むこと
驚きと笑顔をお届け!がモットーです。
これまでの経歴
私はもともと腰痛持ちでしたが、特になにも対処をすることなく過ごしていました。
大きなきっかけになったのは、母でした。肩や腰、股関節など悪くなったからでした。
ぎっくり腰をして歩けず、ほふく前進で起こしにきてくれた時はびっくりしました。
そんなこともあり、母みたいに、子育てや仕事で頑張っている女性
父のように、家族や大切な人の為に頑張っている方
今まで仕事や家庭で戦ってこられたご年配の方々の力になりたいと考えて日々、患者さんに向き合っています。
こんな記事を書いています
主に肩や腰、股関節に膝など、多くの方が悩んでいる症状について書いています。
その他に、女性のバストやお腹のたるみ、足のむくみなどを解消してくれる強い味方!
「下着」の必要性や、間違ったサイズを付けているとどんな事が起こってしまうのか、なども書いていきます。
私はランジェリーアドバイザーの資格を持っているので、気になった方はお気軽にご相談ください。
浦川 賀衣
プロフィール
MIYAI整体院 岩出院 スタッフ
和歌山県出身,平成5年1月9日生まれ
趣味:からだを動かすこと、何かを作ること
最近はサーフィンの楽しさを知り、また行きたいと思っています!また、陶芸にも興味があります。
私の周りの人を毎日健康で笑顔で幸せになれるようにしていくことがモットーです。
これまでの経歴
小さい頃に祖母、母が整骨院に通っていました。そして、私も整骨院に付き添いという形から始まり、不調があるとお世話になっていました。
その頃から私の中で治療家というものが身近な存在になり、治療家になるために京都医健専門学校に通い、卒業後は地元の整骨院に勤めていました。
その後、さらに治療家としての自分の実力を伸ばし、よりいろんな方を支えていきたいと思い、MIYAI 整体院に入社しました。
こんな記事を書いています
私は身体の不調が起こった時にどうしたらいいのかを女性目線で書いていきます♪
出来るだけ読みやすくてわかりやすい記事になるように頑張ります!